★ブログ記事をお引越ししました。自動で転送されます。★

 

先日、インフルエンザで自宅療養中の中学2年生の男の子が、4階の窓から転落して死亡するという悲しい事故がありました。

 

その原因として、インフルエンザ治療薬『リレンザ』の服用による副作用の可能性が指摘されていますね。

 

何年か前は、『タミフル』の副作用(の可能性)による異常行動が話題になりました。

 

でもこれ、異常行動と薬の因果関係については、はっきりわかっていないんですよね。

 

薬を飲んでいなくても、インフルエンザの時の異常行動はあると言われていて、実はうちの子も、小さい時に一度ありました。

 

インフルで寝ていた時なのですが、高熱でぐったりしてウトウトしていたのに、突然ガバっと起きて部屋の中を、キャッキャと笑いながら走り回り出したんです。

 

あれは、ビックリしましたね〜。ビックリというより、正直、恐かったです(汗)。

 

目もランランとしていて、ぐったり寝ていたのに瞬間的に、おめめギラギラになって笑って走り回る、そのギャップに凍り付きました。

 

ちなみに、発熱1日目で、まだインフルの検査を受けていなくて、午後診の時間を自宅で待っていた時だったんですが、ソッコーで救急に駆け込んだのは言うまでもありません。

 

なので当然、異常行動の時は、タミフルとか薬は飲んでない時でした。

 

走り回ったのは、ほんの少しで、30秒もなかった気がしますが、怖すぎて、一瞬たりとも目を離すことができず、昼も夜もず〜っと一緒にいましたし、寝てる時は抱きしめて寝ていました。

 

(で、しっかりインフルが自分にうつって、その後子供よりひどくなって寝込みましたwww)

 

 

だから、自分の体験から考えると、薬は関係ないんじゃないかな〜って思ったりします(あるかもしれませんけど、第一の原因は「高熱」かなと)。

 

インフルエンザで高熱が出て、脳が誤作動を起こすんじゃないかな〜って。

 

で、インフルエンザの高熱で苦しんでいるお子さんは、当然、インフルの薬を飲んでいる確率が高いので、薬が悪者になっちゃうんじゃないかなって思うんです。

 

って、私は専門家じゃないので、自分の経験からそう思っているだけで、薬の味方をしたいんじゃないんです。

 

熱が下がっても異常行動を起こすお子さんがおられるらしいので、この分野は、まdまだ分からないことだらけなので。

 

私が言いたいのは、薬を飲んでいようがいまいが、高熱を出しているお子さんからは絶対に目を離してはいけない、ってことです。

 

私の子供が異常行動で走り回った時の年齢は、7歳でした。

 

7歳位だとまだ、熱を出していると、お昼間はリビングにお布団をひいたりして、必ず親が付いている年代だと思うんです。

 

異常行動で亡くなるお子さんって、中学生とかが多いですが、中学生位になると、熱を出したら自室で寝ていると思うんですよね。

 

親の目が離れる年頃だから、異常行動が始まっても、誰も気づかないんじゃないかなって。

 

かといって、中学生の息子に、リビングで寝とけっていうのも、なかなか難しいかもですが・・・

 

でも、そんな時は、自室やトイレの窓、そして玄関のカギはしっかりかけるとか、二重ロックじゃなかったら雨戸を閉めたり、雨戸がなかったら一時的にテープで封印するとか、玄関のチャイムを最大音量にしておくとか、色々できると思います。

 

自宅での事故で我が子をなくすという悲しいことは、幼少期だけじゃないと、子供から手が離れ始めた親(私も含めて)も、いろいろと初心に帰って勉強するべき時かと思いました。

 

★ブログ記事をお引越ししました。自動で転送されます。★

日本庭園を散策する、安倍首相の夫人・昭恵さんと、大統領夫人・メラニアさんの2ショット、なんか不思議な感じでしたね〜。

 

メラニア夫人、自由すぎるわ!と、ツッコんだ方、多いんではないでしょうか?

 

↑画像は羽鳥慎一モーニングショーのキャプチャ(以下2枚も)

 

ニュースを見ていて、私が特に気になったのは、2人の身長差です。

 

メラニア夫人は大柄なイメージがあるんですが、この2人のツーショットには、身長差がほとんどなかったんですよね。

 

気になって疑問点が、今朝の羽鳥慎一モーニングショーで取り上げられていたので、ご紹介します。

 

久々の【身長マメ知識シリーズ】です♪

 

 

昭恵夫人の身長は、168センチなんだそうで、50代の日本人女性にしては、けっこう大柄。

 

散策の時に7〜8センチのヒールを履いておられたので、175センチ前後はあったのだろうと思います。

 

対してメラニア夫人は、身長は180センチですが、かかとの高さがほとんどない、フラットのパンプスを履いていたので、昭恵夫人と5センチ位しか身長差がなかったのも納得です。

 

 

というか、メラニア夫人のファッション、胸元開きすぎだし、体の線バッチリ出過ぎだし、完全にリゾート仕様ですよね(笑)

 

一応、日本風の扇子をもっていたので、ゲスト(昭恵夫人)に対して気を使ってはいるのだろうけど。

 

でも普通、ゲストが白い服を着たら、ホスト役は違う色の服を着ると思うんですけど、ほんと、自由人ですよね。

 

でも、あの白一色のストーンとしたマキシワンピースとペタンコ靴を合わせて、あんなにカッコよくキマるんだから流石です。

 

報道では、メラニア夫人は政治に興味がない、とか、大統領夫人は務まらないとか、色々言われていますが、急にファーストレディっぽく頑張らないところは、私は嫌いではないです。

 

ドヤ顔でしゃしゃり出てこないところは、むしろ好印象すらあります。

 

前大統領夫人のミシェルさんと比べられたら、どうやっても勝てないので、あえて同じ土俵に立って戦わない、というのも、プライドの高い人の、一種の作戦なのかもしれませんね。

★ブログ記事をお引越ししました。自動で転送されます。★

 

初回80万枚出荷された「SMAP 25 YEARS」が、初日だけで、26万8000枚も売れたんだそうで。

 

ミリオン確実だとテレビで言ってました。

 

初日で既にミリオン確実なのも凄いけど、今年2016年、初めてのミリオンヒットだと聞いて2度びっくり。

 

2016年ももう終わりなんですが、今年ミリオンヒットがまだなかったんだ〜、と。

 

CDが店頭で売れないこの時代に、ミリオンヒットというのは凄いことですよね。

 

でも。

やはり、解散は惜しいね〜〜(泣)

 

特別ファンってわけじゃないけど、丁度同世代というのもあって、昔からずっ~と、自分の人生のいい時にも悪い時にも、いつも歌を聞いていたので、SMAPがいない世の中が信じられない。

 

60代・70代になって、カッコよく年を重ねるSMAPを見たかった・・・

 

私も、一緒に年を取りたかったなぁ〜。

 

一番好きな歌を一つだけ上げるのは難しいけど、自分の人生で、あぁ〜あの時によく聞いたなぁ〜、という意味でベスト1は『夜空のムコウ』かな。

 

『オリジナルスマイル』も、よく聞いたなぁ〜。

 

『はじまりのうた』とかも勇気もらいましたね。

 

あとは・・・

 

って、止めないと、こうやって延々続いてしまう(笑)

 

特に同世代の人にとっては、SMAPの歌の歴史って、自分の人生のイベントが一緒に紐づけられてるから、「自分史」でもあるんですよね。

 

丁度、学生時代から社会人位までの、一番多感で多忙な時期の、いい思い出も、やな思い出も含めて、いろんな思い出が詰まってるんです。

 

だから、ガチのファン以外の人もアルバムを買うんだろうな。

 

特別なファンでもない私でもそうなんだから、日本全国同じような人が多いと思うと、これはもう、SMAPの解散は国家レベルの損失だと思うんです。

 

惜しいグループを失うんだなぁ〜。シミジミ

 

 

 

JUGEMテーマ:気になったニュース

★ブログ記事をお引越ししました。自動で転送されます。★

 

今朝、羽鳥さんのモーニングショーで、焼き鳥を外すフォークが紹介されていて、「この世に、こんな商品があったんだ!」と目からウロコでした。

 

その商品の名は、『チキナー』。

 

子供が小さかったとき、焼き鳥を一人で食べたがって、危なっかしかったから、もっと昔にこの商品の存在を知ってたら、絶対買ってたわ〜。

 

ちなみに、こんな商品↓

 

 

この商品が紹介されていたきっかけは、「焼き鳥を串から外さないで食べてほしい」と訴えた焼き鳥屋さんが、SNSで論争を呼んでいた、という話題から。

 

まぁ、確かに、串から直接かぶりついた方が、美味しいに決まってますし、ビジュアル的にも粋ですよね。

 

でも、特に女性なんか、複数人でお店に行くと、ちょっとづつ分けっこして食べたいじゃないですか?

 

食べ方は、個人に任せてほしいな〜と思ったりする私ですが、人それぞれ、いろんな考え方があっていいと思います♪

 

⇒【チキナー】の詳細はこちら

 

 

ピールアピール

 

あさイチ!で紹介されていた
指で挟んで使うピーラー、気になりませんでしたか?

 

指の力で、皮が薄くす〜っと切れるのも
すごいな〜と思ったんですが

 

うちは、台所が狭いので
そういう面でも、ちょっと魅力的に感じました。

 

で、楽天で探したらありました!

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ベジタブルピーラー(スイス)

“指先で思い通りに!”【送料無料】
 

価格:1590円(税込、送料無料) (2016/11/7時点)

 

『Peel Appeal(ピール アピール)』
という、スイス製のピーラーだそうです。

 

外国の商品で、ステンレス製と聞くと
高いんじゃないの??って思っちゃうんですが

 

楽天では、だいたい、1200円〜1800円位の間で
販売されていて、意外にお安いのでびっくり。

 

私的に、これなら手が届くかな〜という感じです。

 

うちは、送料も考えて、楽天よりも
少し割高ですが、アマゾン・プライムで購入予定です。

 


あさイチ!で紹介されていた、平刃以外にも

トマトやキウイの皮をむくタイプ
ジュリエンヌ・カッターという千切りタイプなど
いろいろとあるようです。

 

気になる方は、チェックしてみてはどうでしょう?

 

⇒『ピールアピール』の楽天の最安情報はこちら

 

⇒アマゾンで送料無料で入手するならコチラ

 

★ブログ記事をお引越ししました。自動で転送されます。★

今朝のNHK『あさイチ』で紹介されていた、仙台風の芋煮の特集、面白かったですね。

 

山形の醤油味以外は、ほとんどの東北では味噌味なんですね〜。意外でした。

 

あと、この季節になると、コンビニで薪や大鍋が売られているのも、ビックリしました。

 

でも一番のビックリは、幻の食材と言われる『伊場野芋』。

 

宮城県大崎市の「上伊場野地区」という場所でしか育たないという里芋です。

 

実際に食べてみて、ユージさんも「すごく甘くて、粘りけが強い!」とおっしゃってました。

 

今年の分は予約分で全部売り切れの旨、テレビ画面に出ていましたが、実際に入手困難な食材で、楽天などのネットショップでも売っていませんでした。

 

でも、入手している人はいるわけで、「だれが、どうやって入手しているのか」調べてみました。

 

そして、そもそも的に「なぜ、そんなに生産数が少ないのか(作れば売れるのに増やさないのか)」についても、ちょっと調べてみました。

 

■だれが、どうやって入手しているのか

 

元々の生産数が少ないので、『自家消費』と『固定客』だけで、全て無くなってしまうので、市場に出ることはないみたいですね。

 

それ以外の人は、生産者さんと直接つながりがあって、運よく分けてもらえたり、今回のように、テレビ局の企画のため、お願いして分けてもらう、みたいな方法しかないようです。

 

毎年購入している顧客さんがおられるということなので、テレビでテロップが入っていた「予約分で完売」というのは、つまりは、そういうことなんですね。

 

■なぜ生産数が少ないのか

 

じゃあ、作ったら売れると分かっているのに、どうして生産数を増やさないのか、という話です。

 

この『伊場野芋』は『上伊場野芋』とも呼ばれ、上伊場野芋生産組合という組織もあります。

 

上伊場野地区という場所は、スペースとしては、わずか1.5キロ四方の小さな場所で、現在、5軒の農家さんが生産されているそうです。

 

そして、この地区を少しでも外れると、うまく育たないんだそうです。

 

不思議だな〜と思って、うまく育たない理由を知りたくて、いろいろ調べたんですが、ちょっと見つかりませんでした。

 

ただ、少し詳し目の開設をネットで見つけたので、ご紹介すると、「この芋は、この土地のこの土壌でなければできない」んだそうで、他の地区では「うまみを引き立てる粘り気が出ずに美味しく作れない」んだとか。

 

そして、更なる問題があって、里芋は「連作ができない」ので、これも生産数が少ない原因になっているんだそうです。

 

ちなみに、この『伊場野芋』は、1度栽培した場所では、3年は作れないそうで、ただでさえ小さなスペースで、畑を毎年変えながら作っているので、生産数を増やしたくても増やせないんですね。

 

 

この『伊場野芋』、煮崩れしないしっかしとした実と、水飴のような粘り気が特徴なんだとか。

 

テレビでも、生産者さんが、「食感は、カマンベールチーズみたいな、ねっとりとした食感」っておっしゃってましたね。

 

粘り気のある里芋の入ったお味噌汁って、体があったまるので、現地の方が、寒い土地で冬を生き抜くのに必要な、大切なご当地食材なのかもしれません。

 

昨日今日その存在を知ったばかりの、よそ者が簡単に入手できるものではなさそう、ということは、よく分かりました(^o^)

 

参考&引用元:旅ぐるたび『宮城県・伊場野いも』

       移動市長室「おおさき宝探し未来トークin三本木」 会議録

 

 

 

★ブログ記事をお引越ししました。自動で転送されます。★

 

高樹沙椰さん、逮捕されちゃいましたね。

 

昔大好きだったので、すごく残念。

 

フリーダイビングで、日本新記録を取ったりしている時は、キラキラ輝いていて素敵でした。

 

「フリーダイビングを通して、いろんなことを伝えたい」って言ってたのに、返す返すも残念。

 

 

日本の医療費が増大していることも、他国では大麻が医療現場で活躍している事例があるのも、確かに事実ですが

 

話し合いや検証をすっ飛ばして、自ら大麻に手を出してしまったのは、社会的にルール違反で、完全にアウトですね。

 

とてもピュアな人なので、「社会人として、大人として、物事の順番を間違えた。」と信じたいです。

 

決して「悪事に手を染めた」のではなくね・・・。そう思いたい自分がいます。

 

 

で、「高樹沙椰」で検索すると、なぜか「高樹沙椰 ふんどし」という関連ワードが出てきて

 

「へ?なんで??」となりました(笑)


以前、テレビや雑誌で、女性用ふんどしを着用していると話していたそうです。

 

exciteニュースに記事がありましたので、引用させていただきます。

 

「下着は天然の麻や絹で作った“ふんどし”を身に着けているんですよ(中略)もう超快適!何というか、ふだんの下着みたいに締め付けられなくて、フワッと包まれる感じがして」

 

引用:「高樹沙耶容疑者 8年前にも仰天発言「麻のふんどし超快適!」」

 

 

楽天で、女性用ふんどし(「パンドルショーツ」とも言われているそうです)を検索して、実際の着用イメージを見たんですが

 

お尻とかお股が、ゴワゴワしてそうな感じがしたし、それに、お腹が冷えそうな感じがしました。

 

実際に着用してみないと、その良さが分からないかもしれないんですが

 

麻や絹、綿など、天然素材のふんどしは、一着1000円から2000円位するので、試してみるには、ちょっと勇気がいりそうです。

 

これから冬で寒いので、来年夏、またふんどしのお試しを検討したいと思います(笑)

★ブログ記事をお引越ししました。自動で転送されます。★

 

NHKがニュースで、GWのことを『大型連休』というのは、前々から知っていましたが、特にそれについて不思議に思ったこともなく、今まで生きてきました。

それが当たり前で、ず〜っときてたので不思議にも思わなかったし、敢えて言うなら「公共放送だから、なるべく日本語を使うようにしてるのかな」位にしか思わなかったです。

でも、NHKが『ゴールデンウィーク』という言葉を使わないのには、ちゃんと理由があるんだそうで、目から鱗でした。
 

「オイルショックの頃に、“のんきに休んでいられないのに何のつもりだ!”という抗議が数多くあって、それ以来『大型連休』と言い換えている」


オイル・ショックの頃って、いつの話だ(笑)

でも私、『大型連休』って表現、好きですけどね。

「あぁ〜、大型の連休なんだなぁ〜」って(当たり前すぎるけどwww)、すっごく実感できます。

これは、これからも是非、続けてほしいです♪

 

★ブログ記事をお引越ししました。自動で転送されます。★

 

今、仕事の移動待ちで、テレビ見ながらお茶してたんですが(今はもう移動中)、『ミヤネ屋』の宮根さんって、中継のレポーターとか、電話出演の専門家がしゃべってるのに、口挟んでくるのが、常々、ものすごく不快に思うんですよね〜。

特に、今日みたいな、バス事故で中継がいつもより多い日は、より一層際立って、人の話に口を挟む場面が目立ちます。

こういうのって、スタジオが優先なのかなぁ〜。

せっかく、現地から最新の生の情報をレポートしたり、専門家の意見を聞いているのに、現地に全部しゃべらせてから、その次にスタジオが質問すればいいのにって、思うんですけど。

お互いの喋りが被っちゃったり、逆にお互いが黙っちゃってし〜ん、となる瞬間が、もどかしくてイライラします。

ずっと昔から、宮根さんはこんな感じで、別に改まる風もないので、他の人にとっては、別に不快でも何でもないことなのかしら。

もし私が先輩で、しょっちゅう話をかぶせてくる部下がいたら(そんな失礼な後輩いませんが)、「こちらの話が終わるまで、待ってもらえるかな?」って、それとなく、たしなめるけどな・・・
(まぁ、私はただの会社員なので、中継とか、そんな重要な仕事ではないんですが(笑))


それにしても、今回のバス事故。

バス運行会社がテレビに映ってましたが、違反を繰り返して行政処分もうけていたみたいで、この先ちゃんと、話し合いとか補償とか、きちんと最後まで応じてくれる会社には見えなくて、先々心配です。

しかも、決められたルート(高速)と違うルート(下道)を走っていたみたいなのですが、運転手さんも2人とも亡くなっているので、運転手さんの一存でそうなった、ってことにされちゃいそうな予感がします。

もし違ってたら、憶測であれこれ考えちゃって申し訳ないんですけどね・・・

私的には、上の指示でもない限り、わざわざしんどい下道、おまけに山道なんか走らないと思うんです。
(それとも、最近の観光バスは、AT車なのかな?)

最近の高速は、料金支払いは現金じゃなくてETCだろうし、運行会社が現金で支給した高速代を、運転手さんが勝手に下道を走って、浮いた高速代を丸ごとガメる、なんてこともなさそうです。

それに、会社に内緒でやったとしても、かかった燃料代とか、走行距離のメーターで、結局会社にバレるわけで、そうなると、やっぱ、会社の指示なんじゃないかな、と。

まぁ、浮いた高速代の一部を手当て(口止め料?)として後日支給されるなら、運転手も納得ずくであるいは・・・、という可能性も残るんですけどね。

どちらにしても、人の命を預かるお仕事をしているとは、とても思えないですね・・・







 

★ブログ記事をお引越ししました。自動で転送されます。★

 

今朝の早朝の出勤前に入ってきた、軽井沢でのスキーバス転落のニュース。

今朝時点で、2人が死亡・11人が心肺停止ということだったんですが、あの関越道での高速バス事故で亡くなった人の数よりも犠牲者の方が多くなる可能性があるようで、新年早々とんでもないことですね。

テレビを見る前までは、ものすごい崖下に落ちたのではと思ってたんですが、現場を見てみると、そんなに崖下でもないし、高速ではなく下道。

道路には雪もないし、黒い筋(スリップ跡)も見えなくて、どうみても、左カーブなのにそのまま直進しちゃった感がありました。

最近よくある、運転手さんの病気とかの可能性もありますが、もし運転手さんの居眠りだったら、一番後味悪い原因ですね。

車線をオーバーしたら、誰かが後ろから「危ない!」って声かけてくれそうなんですが、夜中の2時ということで、お客さんも寝ていたのかもしれません。
(お客さん「も」って、そもそも変な状況なんですけどね・・・)

寝ていたら、とっさの時の防御姿勢も取れないままだったろうし、無傷の人が誰もいない、という状況も、残念ですがうなづけます。


で、ヤフーニュースのコメントの中に『斑尾行きなら、なぜ高速を走らなかったのか』というコメントがありました。

関東に土地勘のある方ならではの、貴重なご意見だったわけですが、下道を走るスキーバス、ということは、格安ツアーの可能性が高く、そうすると、乗客は10代・20代の若い人が多かったのではないかな〜、と思うと、本当にお気の毒です。


それにしても、近年、長距離バスの事故が多くなりましたよね。

昔は自分も若かったし、安かったし、夜行バスや長距離バスはよく利用しましたが、今は怖くて、自分や家族の命を預けられません。

(年取って、長時間のバスが、しんどくなったというのもあるけど(汗))


高速で走っていたわけでもなく、山の上から何十メートルも落ちたわけでもなく、それでも関越道の事故よりも大惨事、なんて、早い原因解明が待たれますね。